カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 

日本製 ウェルミー35 M-3 Terionon 45mm3.5

日本製 ウェルミー35 M-3 Terionon 45mm3.5

日本製 ウェルミー35 M-3 Terionon 45mm3.5

価格:

19,580円 (税込)

購入数:
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら

日本製 ウェルミー35 M-3 Terionon 45mm3.5

久しぶりの 動く・・使えるウェルミー35ご案内です・・・

蛇腹式折り畳みの ウェルミーシックスで知名度のある大成光機による35mm判のウェルミー35 M-3・・・何やら複雑そうなレンズ周りと、軍艦部のパネルにアカデミックな佇まいがあり、また チマチマしたところに見惚れて 個人的にも好きな機械でも好きなあります。

大成光機から想像するのは廉価型のビギナー機が多いと思うのですが、ウェルミーワイドとご案内のウェルミー35 M-3 は「おゃ・・」と思うような切り口とデザインで出来上がっている気がします。

国産カメラの低価格に目を付けた アメリカの大手カメラ代理店Kalimar:カリマー社は あの戦争後日本はもちろん世界各国からカメラを輸入し販売ていたのです、また我が国のアイレス製品もカリマーブランドとして販売していた実績もあり、合併などで成長期の大成光機にもそれなりのOEM機の提供オファーなどがあっただろうと思われます。

国内とは桁違いの輸出市場はビジネスチャンスだったと思われ、トイカメラ的なものから、当機のように独特な機構と外観が特徴の距離計連動式までのラインをそろえ幅広い市場を狙ったとされています。 

カメラキッズもホームページでは これまでに数度 Terionon 45mmf2.8 を載せた 輸出モデルのカリマー35を何度か紹介していますが、ブログにも過去に一度ごは案内したはずと記憶しています。

8-15年ほど前は結構見かけたのですが 今となってはいグリスが硬化固着して動かず、直せない機械が多く、このところ欧米市場はもちろん国内市場でもあまり見かけなくなってきました。 

話は跳びますが、いつぞや ウェブ上で、1960年 小西六写真工業株式会社(現コニカミノルタ)が大成光機株式会社の全株取得・・・という記述を見つけ、「そうか、そうだったのか・・」と、妙にホッとした記憶がある。

さて、話を元に戻してと・・・当機の特徴は独特の鏡胴形状にあります、何やら意味ありげな歯車と、せり出したカバーが機械機械した雰囲気を醸し出します。 外からは見えませんがレンズ周りにカムを配置、各社のいいとこ取りをしてまとめたような機械で、レンズを回す事で連絡バーで本体の距離計を動かす構造で、あまり例を見ません。

スペック的にはレバー巻上げのオートマットですが、巻上げにつれてセットレバーを「よぃしょ・・」と別のバーが押し下げるのですから、構造的にはノブ巻上げなのでしょう。 今となってはギミックとして動きを目視で楽しめる数少ない機械になるのでしょう。

レンズは大成光機のTerionon 45mm 3.5 をB.5.10.25.50.100.300 の6速シャッターにマウントして載せています、どんな絵作りが出来るのでしょうか?

年代もあります、前述のようにグリスが硬化しなおせないのが多いのですが、当機は修理のオジさんに拝み倒し 無理を言って、シャッター機構など整備済み、機械的な動作部に3ヶ月の保証が付いています。

決して格安ではないのですが 使用感も少なく、目立つサビ/キズの無いのは珍しいのです、欲しいと思って探すと見つかりません・・・本当です  

お探しの方に・・・。

     ■シャッター機構に3ヶ月の保証が付いています。
     ■ごく軽い使いなずみあります。
     ■写真のケース付属します(イタミ、ちぎれ補修あります)。

























ページトップへ